ちょっと西の湖岸から

@plum_shiga が何かを思い立ったら書くところです

UX侍夜会に行って意識高めてきた

 


UXを語り合いたい人集まれ~! UX侍夜会(UX侍 × 無印良品)&Web担・UX80人交流会@神保町2/13開催 | Web担当者Forum

に参加してきた!

何気にUI/UX系のイベントは関東に引っ越してきてから初参加である。

 

公式ページにもあるとおり、前半(セミナー)と後半(懇親会)に分かれるのでそれぞれレポる。

 

前半(セミナー)

前半ではMUJI PASSPORTというアプリを例に議論するというもの。

以下の記事の続きという感じだったのでご紹介だけ。


本当のUXは、「使っていない期間」をどうデザインするかだ! UX侍 × MUJI passport | UXサムライ | Web担当者Forum

 

色々勉強になったが特に勉強になったのは以下の2つ。

  1. どういうメニューを削除して、どういうメニューを残せばいいか?
  2. レコメンド機能で「ウザがられない」ようにするには?

 

私の理解では、以下の結論に帰着していたように思う。

  1. の回答:一旦ドロワー(三本線のサイドメニュー。森田さんは「ハンバーガー」とも言っていた)の中に押し込めて、ユーザからたくさん文句が出ればファーストビューに出すべき
  2. の回答:欲しそうなものを提示するのではなく、嫌いそうなものを提示しないようにする

 

特に1. については議論の余地がありそうだが、今回のケースではユーザビリティテストにあまり時間をかけられなかったというところがあって致し方なし?

他の企業だと利用頻度・アクティブユーザログとかから判定するのだろうか。しかし、ログに頼りすぎると段々メニュー同士の関係性が崩壊する可能性もある。

メニューアーキテクチャをコロコロ帰られても「おい! ○○のメニューどこ行ったか分からんぞ!」という声もあがるので、よっぽどでない限りは一旦リリースしたら決め打ちの方が良いかなとか思う。

 

 

後半(懇親会)

懇親会の会場は以下の通り。

BETTOLA SANBAL(サンバル) 店舗紹介 | 【三幸園グループ】株式会社三宗

 

本当は料理とドリンクを写真に収めたかったのだが、50名はくだらない人数が立食していたので、ちょっとそれどころじゃなかったです、すみませんorz

 

参加者の印象で言うと、

Web担当者・デザイナー・営業の方が多かった印象があった。

意外だったのはフロントエンド系のエンジニアの方がほぼいらっしゃらなかったこと。

 

 

いずれにせよ食事レベルも高く、軽いトーンで話せるのでまた次回も積極的に参加したいナイスイベントであった。